腰痛対策?マットレスや敷布団はなにがいい?

目次1 朝起きたら腰が痛い!マットレス(敷布団)が合っていないかも2 腰痛の人におすすめのマットレス(敷布団)は高反発3 … 続きを読む 腰痛対策?マットレスや敷布団はなにがいい?

この記事は約5分で読み終わります。

朝起きたら腰が痛い!マットレス(敷布団)が合っていないかも

朝起きたら腰が痛い場合、睡眠中に問題があるのかもしれません。

寝返りが少ない=寝相が良い=健康的だと考えている人も多いですが、実は違います。

寝返りをすることで、睡眠時間中も一定の姿勢でいる時間を短くでき、同じ箇所に体重がかかる時間を減らせ、その箇所の疲れを少なくできるのです。

低反発マットレスは柔らかく、寝心地はいいですが、腰や背中などの重たい部分の沈み込みが激しいので、寝返りを打ちづらくなり、結果的に体がより疲れてしまいます。

腰痛の人におすすめのマットレス(敷布団)は高反発

腰痛の人は高反発マットレスを使うことで、腰痛が解消されるかもしれません。

高反発マットレスとは反発力が高いマットレスのことで、低反発マットレスに比べると硬いですが、体が沈み込まないので、寝返りをスムーズに打てます。

また、高反発マットレスは体圧分散に優れているので、全身にバランス良く力がかかり、正しい寝姿勢がキープできます。

とはいえ、硬すぎるマットレスや敷布団は床で寝ているような感覚になるので、腰に一層負荷がかかり、腰痛が悪化してしまいます。

また、硬いマットレスだと硬さが気になって熟睡できません。健康的な睡眠ができている成人は一晩に2030回寝返りを打っていますが、回数が増えるとゆっくり眠れなくなり、翌朝に疲れが残ってしまいます。

では、腰痛の人はどのような高反発マットレス(敷布団)を選べばいいのでしょうか。

腰痛の人のための正しい高反発マットレス(敷布団)の選び方

硬さは体重を基準にして選びましょう。

マットレスの硬さは「ニュートン」で表され、高反発マットレスを選ぶ場合、〜45kgの人の場合は100N(ニュートン)、5079kgの人は140N80kg以上の人は170Nのマットレスを選ぶのがベストだとされています。

これより硬くても柔らかくても腰痛が悪化するので、気をつけてください。

ニュートン以外にも、「体圧分散が優れているかどうか」「素材はどれか」「耐久性はどうか」がマットレスを選ぶポイントです。

体圧分散が優れているものは全身にバランスよく負荷がかかるので体が痛みづらく、腰痛が早く解消されるかもしれません。

高反発マットレスや敷布団では「高反発網目繊維構造素材」や「高反発ウレタン」、「スプリング式マットレス」が多く使われていますが、それぞれに長所・短所があるので、素材もチェックしましょう。

マットレスは普通に使っていても使用するうちにへたってくるので、耐久性も要チェックです。

腰痛の人の高反発マットレス(敷布団)ランキング5

5位 ニトリ

素材:ウレタン

サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル、クイーン

寿命:3年前後

マットレスの硬さ:最も硬いもので268N。「かため」と表示があるものは、100N以上が基準。

値段(シングル):4500円〜73000

合う人:予算を抑えたい人、お店で実際に試してから買いたい人

合わない人:質の高い高反発マットレスを買いたい人

メンテナンス、保証:配送センターから運ばれる商品の場合、5年もしくは30年間メンテナンスをしてくれる。ホームセンターから運ばれる商品1年保証で、商品に不具合があった場合は交換となります。

4位 スリープマジック

素材:高反発ウレタン

サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル

寿命:10年以上

マットレスの硬さ:ニュートン数を電話して確かめる。最も低いものと最も高いものを教えてもらう。

値段:15000円〜6万円

合う人:ふとんを床に敷いて寝る人、片付けて使いたい人、通気性にこだわる人

合わない人:重いマットレスを持ちたくない人、体が不自由な人(起き上がるときの沈み込みが激しく、気をつけて起きないと腰痛が悪化)

メンテナンス、保証:電話して確かめる

3位 雲のやすらぎプレミアム

素材:高反発コイル、ウレタン

サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル

寿命:3年程度

マットレスの硬さ:150N

値段:シングルは98000円、セミダブルは108000円、ダブルは118000

合う人:柔らかめのマットレスを探している人、妊娠中の人、疲労回復をしたい人

合わない人:頻繁にお手入れをしたい人、硬いマットレスが好きな人、猫背の人(柔らかいので、背中が沈む)

メンテナンス、保証:初めて使用するお客様限定で、60日間の返金保証あり

2位 マニフレックス

素材:高反発フォームエリオセル

サイズ展開:セミシングル、シングル、シングルロング、セミダブル、ダブル、クイーン

寿命:3年〜10

マットレスの硬さ:110N200N

値段:シングルは39204円から、ふとんは27280円。最高価格は475200円(セミダブル)

合う人:疲れを取りたい人、体圧分散を重視する人

合わない人:体重が軽くて細い人、重いマットレスは持てない人

メンテナンス、保証:中身が少なくなったときの保証のみ

1位 腰いい寝

素材:ウレタン

サイズ展開:シングル、セミダブル、ダブル、オーダーメイドも可

寿命:10年程度

マットレスの硬さ:170N

値段:シングルは39800円、セミダブルは49800円、ダブルは59800

合う人:腰痛を解消したい人(腰痛対策マットレスです)、メンテナンスが面倒な人、体圧分散を重視する人、耐久性を重視する人、硬さを選びたい人

合わない人:身体を包み込むような柔らかい布団が好きな人

メンテナンス、保証:お直しが可能です。30日間の無料レンタルもできます。

腰いい寝についてもっと知りたいかたはこちら!